忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年07月09日  15時04分
空き缶☆
CATEGORY : [日記]
  今日は、寒いけど天気もいいから男性メンバー達で

  空き缶のリサイクル&紙のリサイクルに行きました

  メンバー達はドライブ大好きなので、車中ではいっぱいお話をしながら
 
  のんびりと過ごしました
PR

2009年02月17日  15時30分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
バレンタインデー☆
CATEGORY : [日記]
 今日は、バレンタインデーですね

 大ちゃんマンの時代では考えられなかった、「友チョコ」さらに「逆チョコ」と

 なくてはならない、幅広いイベントになりましたね

 光の友でも、今日バレンタインの手作りクッキー&チョコが届きました

 送り主は、去年の9月に引っ越しのため泣く泣く「光の友」を去った『りきちゃん』です

 思わぬ贈り物にメンバー、職員ともに大喜び

 ほんまありがとうね~ 

 近いようで、ちょっと遠いからなかなか会えないけど、いつか会えんの楽しみにしてるで~

  SBSH0433.JPG
  

 
2009年02月14日  15時24分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
京都☆
CATEGORY : [日記]
  今日は「光の友」とは関係のない大ちゃんマンのおとついのお話です 

  久々に京都に行ってきてあちこち巡ってきました
 
  実は、大ちゃんマンは大の京都好き (まぁ、めっちゃ詳しいわけじゃないんですけどね)

  で、京都の何が好きかと一言で言うと、「古き町並」ですね

  あの京都独特の空間は大ちゃんマンをとっても落ち着かしてくれるのです

  で、あちこちでカメラをパチリ 下手の横好きってやつですが、コレが至福の時なんです
                       (デジカメじゃないんでUPできませんが・・・) 

  しかし、雰囲気だけでは物足りず、やっぱり「食」に・・・(実はこれがメインかも )

  今回は、あまり時間がなく錦市場内でお買い物しながら、買い食いみたいな感じでした

  そこで見つけた、チョイ変ったコロッケ


  なんと「チョコレートコロッケ」 「えぇ~マジで・・・」と思うかもですが、

  食べてみたらあら不思議 サクッとした触感に、ドロッとしたチョコクリーム、めっちゃ合うんです

  SBSH0431.JPG

  他にも「焼きそばコロッケ」「30円コロッケ」など、

  楽しませてくれるものがあるので、行ってみる価値ありですよ

  そして、ほかの店でも買い食いや、試食で満たされた大ちゃんマンは

  今回あまり時間がなかったこともあり、京都を後にしました

  まぁ、こんな感じで京都を楽しんできた大ちゃんマンでした

  SBSH0429.JPG
  (平安神宮内の白虎)

  
2009年02月14日  09時53分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
なにしよか?
CATEGORY : [日記]
  今日は、もうすぐさをりの仕上がる朋ちゃんが、

  「次なにしたらいい?」と一言

  布も結構あるし、まださをりの製品もいっぱい作らなあかんから

  「どないしよ~?なんか作りたいのんある?」と聞くと

  「さき織りってのやってみたいねん

  大ちゃんマンは心の中で「おぉ~、新しいのんに挑戦したいなんてやるな~」って思い

  「おっ、さき織りにチャレンジしてくれんの?うれしいね~」と

  あまり、新しいのにはチャレンジしない朋ちゃんに言うと、

  「うん、ちょっとやってみたかってん」とうれしい一言

  ってことで、いよいよチョキチョキと古着を切ってためた横糸を使っての

  さき織りがスタートですかね
2009年02月13日  16時17分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
出席☆
CATEGORY : [日記]
 今日は、なんと先日の「大介くん」に続き、「守くん」が久々の登所

 守くんは、「光の友行かない・・・」と、約3ヵ月間登所拒否をしていました

 理由は、さをりが大好きな守くんに他の作業の手が足りないから

 そっちをしてもらっていたためか、その他に理由があるのか

 守くんの精一杯の訴えも、職員の力不足のため、今日まで登所拒否をしていました

 職員とメンバー達のコミュニケーションの伝達がもっと上手にいくように

 これからも日々修行、同じ目線を心がけていきたいですね

 大介くんに続き、賑やかな守くんも帰ってきたのでますます賑やかになる光の友でした
2009年02月09日  15時38分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]